Change Maker Study Program
Change Maker Study Programは、陸前高田市広田町という「半島」を舞台に、町の人と向き合い、地域のためになることを本気で考え、一週間で実行まで行う、地域おこし実践プログラムです。プレゼンテーションをするだけではわからない、実践するからこそ得られる本当の意味での葛藤や、成長、町の一人一人とのつながりを大事にしています。
目指していること
「本気で自分の人生を歩むため、これからの未来を創る出発地として」
Change Maker Study Programを通して一番伝えたいことは、「今、人生を本気で歩むことの素晴らしさ」です。「人生を本気で歩む」とは、目指したい姿に対して可能性を諦めないことです。知らず知らずに本当に目指したい自分の姿を、実は放棄してしまってる人って多いのではないでしょうか。その原因は、時に周りからの批判的な声であり、時に自分を信じきれない自分自身にあります。 |
![]() |
本プログラムは1週間で課題解決を実行、報告まで行うプログラムです。そのプロセスの中で広田町の方、一緒に参加する仲間、スタッフは互いが互いを想い、共に広田町の活性化した「未来」に挑戦していきます。 |
![]() |
CMSPだから「できる」こと
★「ゼロ」から課題を探し、解決Ideaを実行する!
魅力・課題は参加した皆さんの視点で「ゼロ」から探し、「アクションプラン」を考え「実行」します。一筋縄ではいかないことでも、7日間だからこそできることがあります。そして、たった7日間で実行するからこそ自分自身の常識を乗り越え、本当に得たいことを得ることができます。
★広田町の方々と共に課題解決に挑む!
プログラムでは交流会や体験中など、地元の方との交流の機会がたくさんあります。広田の人もChange Maker Study Programの中で何かを掴もうと前へ前へと向かっています。様々な世代、背景を持った方々と協力しながらアクションプランを実行することで、実行した時の継続の可能性やインパクトを最大化していくことを目指してます。
★自分自身と仲間と向き合い、終了後も共に成長する!
広田町の課題を解決するというアクションを仲間と、町の方と、自分と向き合い、本気でやり切った先に得られることはたくさんあります。終了後もプログラムを通して得たことを踏まえ、更に深く「どう生きたいのか」「どう在りたいのか」を考え未来を描きます。仲間、スタッフと共に全面的にサポートする体制も充実しています。